釣行記(釣りブログ)
2024年12月7日
釣行した人 元帥、大佐(福田)
場所:勝浦 チョウシ
ようやくグレシーズンが到来しました。
南紀ではどの磯でもグレが釣れている模様です(*^-^*)
海水温が高いからでしょうか、グレが釣れだすのが年々遅くなってきましたよね・・
この日は北西風が強い予想でしたので勝浦へ出撃してきました(^^)
今日は人が多くありませんでした(^^)
いいとこ乗れそうな予感・・
6時半に出船です
ベタ凪です(^^)
一の島に5人上陸して、次はチョウシです。
その時船長が
船長:チョウシ乗る人誰かいませんか?とマイクで言いました。
元帥:はい!行きます!!
で、今日はチョウシに上陸(^^)
ここは北西まともにくらいますがなんとか頑張りたいと思います(*^^)v
上陸後、まずはアカハタ狙い。
スーパーで買った半額のキビナゴ1パック使い切ってからフカセ釣りです。
エサ代150円なり(^^)
沖向きの磯へ移動してきました。
一番向こうに見えているのが沖ヨセダです。
沖向きの大海原へなるべく遠投、深い場所を探しつつ釣りました。
アカハタ釣りは根がかりとの戦いです。
心が折れそうなこともありましたが、根がかり回避テクニックが上達して、この釣りも楽しくなってきたとこです(^^)
29pのアカハタ・・
30p以下はリリースです(^^)
30オーバーゲット!
38pくらいかな(^^)
30オーバー4匹釣ったところでキビナゴがなくなりました。
4匹も釣れて上出来です(^^♪
大佐のところに戻ってきました。
元帥:どう?
大佐:今日はええ日に当たったかもやぞ!
元帥:マジか!?(^^)
当て潮から一の島との間を潮が流れるらしいです。
9時の時点で30オーバー3枚釣ってるみたい・・
キーパーバッカンにアカハタを入れました。
今日は満タンにしたいところです(^^)
さて、元帥も撒き餌を調整してからフカセの準備に取り掛かりました。
準備完了・・
道糸PE0.8号にナイロン2号を15m、ハリス2号にグレ針4〜6号
今日はデカグレを想定して、昔買ったダイワトーナメントを使います(^^)
やや重いのですが大物が来ても安心のやり取りができます。
フカセ釣り開始!!
撒き餌を撒いてみると・・
足元にチョウチョウウオが水面まで上がってきます。
その下にイズスミ、デカグレが見えます。
なんと、40オーバーのグレがチラチラ見えるのです!!
強い向かい風で仕掛けと撒き餌を遠投しますが、頑張って投げた撒き餌も当て潮で足元の磯に当たっているらしく足元にウヨウヨ魚がいます。
これは・・・
あの仕掛けを使う時では??
おとと伍式と名付けたあの仕掛けを!!
今でしょ!!
おとと伍式・・
アマゾンで衝動買いしたアメリカ製の落とし込みリールにUガイド仕様の前打ちロッド
さらにラインはFCスナイパーAZAYAKA・・
ラインに目印カラーが入ったブラックバス用のカーボンラインです。
そうです。
磯で前打ち脈釣りをやってチラチラ見える40オーバーのグレをゲットする作戦です(^^)
おとと伍式を使います!!
磯際を前打ち・脈釣りするのです。
仕掛けが張るまでは目印入りのラインでアタリを取り、仕掛けが張ったら竿先でアタリを取ります。
ウキ釣りでは取れない繊細なアタリも感知して掛けまくる作戦です。
やってみると・・
確かにアタリはよくわかるし、よく掛けれるのですが・・
食ってくるのはイズスミばっかり・・
バンバン掛けますがイズスミばかりです(>_<)
レバーブレーキがないので一瞬で竿がのされて瀬擦れで切られるか針が折れてしまいます(T_T)
元帥:あかん・・イズスミばっかり食ってくる・・
大佐:すぐわけわからんことする・・真面目にやったら?
元帥:大真面目じゃい!!わからん?この革命的な釣りが!?
大佐:わからん・・
元帥:凡人にはわからんのや・・まあ見ちょれ!!
で・・・
大佐が6枚目のグレを釣ったとき、
元帥も普通にフカセ釣りを始めました(^-^;
イズスミはやっぱり磯際でよく食ってきますね・・
見えてる40オーバーのグレは食ってきませんでした(ーー;)
おとと伍式をかたずけして、得意の遠投フカセ釣りを開始!!
北西風の爆風・・
向かい風なのですが、なんとか遠投して釣りました
そこから
元帥無双に突入!!
おら〜!
おらおら〜!
おらおらおら〜!
おらおらおらおら〜!
尾長じゃおら〜!
40オーバーじゃおらおら〜!!
元帥無双は7枚釣ったとこで時間切れ・・
納竿の時間です。
最初から遠投フカセやっとけばよかったんですよね(^-^;
でも、いろんな釣り実験も面白いし、これからも変わった釣り研究します(^^)
大佐は10枚釣ったみたい・・
今期も早々に2桁釣果でご満悦でした(^^)
釣果はこちら・・・
大佐:30〜35p 10枚
元帥:30〜41p 7枚
アカハタ4枚とグレは大きいのから6枚〆てお持ち帰り・・
残りはリリースしました。
そして、帰ってきた港で以前日置で釣りをしたことがあるトーナメンターの窪さんに出会いました(^^)
挨拶をして少しおしゃべりをして釣果を見てみると・・
口太45pを筆頭に無双してました(゜o゜)
さすがでございます・・大会頑張ってくださいね〜(^^)
今日はいい日に当たって、元帥と大佐はルンルンで帰りました。
紀南地方はグレシーズン突入です!
みなさん、今期も頑張りましょう(^^)
おしまい・・